あの日の誓いって何だっけ
- 2018/11/30
- 18:00

知的好奇心は何においても大事なことなんだと思います、どうも(挨拶先月新しく実装された「古びた派遣隊の指輪」もそうなのですが、ここ最近はエンチャント素材の売れ行きがかなりいい気がしています。特にアニバーサリーで追加された中段のエンチャントに必要なヴァルハラの花は、1Mを優にこえ、どこの鯖でも3Mあるいは5Mで取引されるレベルまで急激に高騰いたしました。一回に必要な個数を考えると一エンチャント300M~500Mとか...
光陰矢の如し
- 2018/11/29
- 18:00
気が付けばまたアニバーサリーイベントの時期がやってきましたね、どうも(挨拶16thアニバーサリーイベントhttps://ragnarokonline.gungho.jp/special/16th-anniversary/新装備も追加されましたが、個人的に「これだ……!」という装備はなかったので、まったりイベントを謳歌していこうかなと思います。基本的に回しているMDが今回のポイントに影響しているものが多く、ラグナロクオンライン 公式ブログhttp://ro-blog.livedoor.bi...
長かったようで短かった3週間
- 2018/11/27
- 15:18

今まで経験してきたイベントの中で一番体感速度が速かった気がします、どうも(挨拶昨日は実質最終日だったのでイベントを満喫していました。・グローザ久しぶりの修羅壁でしたが、ギミック中に球と金剛の更新、そしてディスペル後の金剛更新を忘れないように頭に入れ、エルヴィラキャンディを構えつつ無事にクリア。ディスペルは一瞬反応しきれなかったのですが、咄嗟に「ディスペル」とPTメンバーが言ってくれたおかげで反応でき...
後悔だけはしたくない
- 2018/11/26
- 18:00

最後に残るのは意地なのかもしれません、どうも(挨拶いよいよ実質的な最終日を迎えました。今までいろんなイベントがありましたが、今回の深淵の回廊ほどイベントを満喫した週間はなかったなぁと。前回は討伐にのみ執着していましたが、今回はグローザや古城、そしてティアマト戦と、気が付けばほぼ全てのコンテンツに触れておりました。最初こそ古城はあまりやっていませんでしたが、グローザが安定するようになってからはタイミ...
なめんじゃねえ 倒れたって前へ
- 2018/11/25
- 22:30

達成感を共有できることがMMORPGの醍醐味だと思います、どうも(挨拶というわけでティアマト攻城戦を完全クリアいたしました……!!カルディメンバーで行く機会が多く、壁・火力・支援とは違って献身がどこまで役に立てるかは悩みどころでしたが、メンバーより先に自分が倒れ、その分味方が長く生き延びている光景を見ると少しは役に立てたのかなぁと。最後は記念撮影をしておしまい。こうやって大人数で一つの目標に向かって頑張っ...
地平線を渡る旋律を口吟むのは誰の唇?
- 2018/11/24
- 18:00

歌詞の当て字には毎度驚かされます、どうも(挨拶タイトルの「地平線を渡る旋律」は「ものがたり」と読みます。さて。深層の回廊も終盤に差し掛かりましたが、皆様の進捗具合はいかがでございましょう。私はと言えば絶賛キングズガードの沼にハマっております。この日も自力や買い取ったもの、そして譲ってもらったものを13個ほど叩きましたが、結果は+7が1個できたのみで、もちろんそれは電子の藻屑と化しました。ぐぬぬ。負けっ...
一歩ずつ確実に
- 2018/11/23
- 18:00

結果が伴うとやりがいも出て来る気がします、どうも(挨拶全くの手探りで始めた古城ナイトメア。最初は予習をせず、身体で覚えていくスタイル。ただイベントも一週間を切ったので、出来るだけ点数を伸ばす方向に切り替え、今まで出していたリベリオンから北ルートを動けるように操作キャラをジェネに。先人たちの作ってくれた地図や、実際のルートを辿った動画を見つつ挑戦。ヒバムがいる間での死亡率が高いので、今後はここを如何...
セイヴザキング
- 2018/11/21
- 18:00
今回は徒歩RGの装備についてのお話になります、どうも(挨拶早速ですが・セイヴザキング・キングスガード・キングスメイルの三つが徒歩RGのメイン装備となります。今回はその中でも個人的には一番重要だと思っているセイヴザキングについて。セイヴザキングは精錬値ごとに強くなるため、理想を言ってしまえば+10の精錬値が欲しい装備です。そうは言ってもあまりに現実的ではないため、+7あるいは追加効果のある+8を狙うのが一般的...
誰かが言ったこの一週間は特別で 私の人生を左右する大事なもの
- 2018/11/20
- 18:00

それでも街はいつもと同じような一日を七回繰り返すだけなのかもしれません、どうも(挨拶深淵の回廊も残すところ一週間となりました。「カルディ」メンバーでは、グローザを倒すこともできたので、今は古城探索(インフェルノ)を少しずつ進めている状態で今はCランクまでいけるように。ただ主に魔法職チームが頑張っているところが多く、物理職はしんどい森林や守護天使を討伐するのが現状難しく、ここから数字を伸ばしていくに...
苦しさの裏側になることに眼を向けて
- 2018/11/19
- 18:00

成功の裏側にはまず間違いなく多くの失敗があるものだと思います、どうも(挨拶先月から始まった経験値2倍期間でしたが、深淵の回廊のイベントとどっかぶりしていたため中々育成まで手が回っていませんでした。どうしてもこのイベント期間中でしか徒歩RG装備が手に入られないので、どうにかして目標の精錬値まで届かせるには、討伐を回さないといけないわけで。ただ討伐を回していても、庭園に関して言えば突出したレアは少なく、...
きっと分かってたんだろ きっと何もかも
- 2018/11/17
- 18:00

ギミックをこなす戦闘は新鮮に感じました、どうも(挨拶スタート直後は敬遠していたティアマトですが、一部緩和があってから献身で参加をしておりました。日々少しずつ攻略されていく中で、終盤のジラント戦の壁はやはり厚く、どうしてもそこがクリアできない回が続きました。そんな中、ジラントの召喚するmobを、壁レンジャーが抱えて対応したのが解決への糸口になったよう(?)で、今回は複数人の完全回避タイプの人達が分散して抱...
何もないところからたよりなく始まって
- 2018/11/15
- 18:00

数えきれない喜怒哀楽をともにしてきたのは徒歩RGな気がします、どうも(挨拶深淵の回廊イベントも半分を過ぎましたがいかがお過ごしでしょうか。ティアマト攻城戦は一部修正もあり、各鯖順調に点数を伸ばしていき、その中でも全鯖TOPを走るO鯖ではジラント討伐の900点越えを叩き出したそうで。一つ一つの歩みが着実に結果に繋がっていくと、やっている側としては達成感も味わえていいのかもしれません。適度な難易度is大事。一方...
オリンピックにEスポーツが採用?!どんなゲームが採用された?
- 2018/11/14
- 18:00

最近はゲームに対する意識も少しずつ変わりつつあるのかもしれません、どうも(挨拶今回はユーザーの主張の記事になります。さっそくですがお題はこちら。オリンピックにEスポーツが採用?!どんなゲームが採用された?最近ではプロゲーマーという言葉も、少しずつ認知されてきておりますがまだまだ浸透はしていないという印象があります。そんな中でも"格ゲー"は比較的認知度が高いイメージですが、どうなんでしょうか。さて。い...
秘密の扉を開けよう
- 2018/11/13
- 18:00

その先に何が待っていてもきっと大丈夫なんだと思います、どうも(挨拶グローザおよび古城巡りが日課になりつつあるのですが、昨日は人数がいなかったため、グローザをペアで挑戦することに。魔法猫と修羅(私)で準備をしていたら、いつも壁レンジャーを出してくれてるメンバーがINし、せっかくなのでーとのことでレンジャーではなく物理ドラムを出してトリオで行くことに。PTでの壁修羅を初めて出すのでかんなり緊張していました...
君さえいればどんな勝負も勝ち続ける
- 2018/11/12
- 18:00

偶然は運命に変わるのでしょうか、どうも(挨拶「カルディ」で二回目のグローザ戦。構成は壁レンジャー・魔法ドラム・アドラー・献身・皿・AB(私)の六人。道中のギミックは危なげなくこなすことができ、二日連続でリセットなしの状態でグローザ戦へ。風・火の指定mobを倒すギミックで一度全滅してしまったので、皿→民に変わっての再挑戦。二度目の挑戦で初めてぷちエヴァのギミックを超えることができ、そのまま全力で火力陣が火力...
昨日の涙はきっと無駄じゃない
- 2018/11/10
- 18:00

涙の数だけ強くなれるなんて話もありますが、悔しいと感じるカが伸びしろはあるのかもしれません、どうも(挨拶さて。ようやくグローザへの挑戦権を手に入れたので、「カルディ」のメンバー3人で挑戦してきました。メンバーは壁レンジャー、魔法ドラム、赤徒歩RG。初めて挑戦するメンバーもおり、道中のギミックで四苦八苦。(霧氷が必須の場面でアンフロを着ていたのは私です)「グローザまで行きたい」というのが初挑戦の目標でし...
どんな相手でもみくびればその時点で自分の負けなんだよ
- 2018/11/09
- 18:00

それでいいのですか?と問われたらなんと答えるものなのでしょうか、どうも(挨拶最近あまり参加できていなかったのですが、昨日はタイミングがあったため久しぶりに「ぶろりん」のG狩りに参加してきました。深淵の回廊イベント中ということもあり、今回は古王グローザに挑戦。前々回に一度踏破できたのですが、その時の道中でかなりしんどい思いをした記憶があり、通話に参加してなかったのでギミック説明やタイミングは大丈夫か...
くだらないことで笑える余裕がいいじゃん
- 2018/11/08
- 18:00
大事なのは心の余裕だと思います、どうも(挨拶以前書いた徒歩RGの記事で、バッシュダメージの比較について書きましたが、ここにも載っている通り、キングシリーズ(勝手に命名)を装備した時の、+○○%は必ずしも最終ダメージがそっくりそのまま上昇するわけではありません。一枚目の比較SSでもわかる通り、+7キングスガードでも、決して最終ダメージが140%上昇するというわけではありません。そのため精錬値1の上昇するダメージ差...
好きなおでんの具は何?
- 2018/11/07
- 18:00

そろそろおでんがおいしい季節になってまいりました、どうも(挨拶今回はいつも通りROユーザーの主張記事になります。さっそくですがお題はこちら。好きなおでんの具は何?定番から変わり種まで、多種多様な具材があるおでんですが、その中でも個人的に一番好きなのはちくわぶ。中学時代、塾の帰りになるべく低予算でお腹を膨らますことに躍起になっており、その際に周りの人たちと一緒に見つけたのが、汁をたっぷり入れたおでんで...
キングスメイル
- 2018/11/06
- 18:00
スッと新しい装備が実装されていましたね、どうも(挨拶さて。今年もやってきました深淵の回廊。徒歩RGにとってほぼ必須装備となっている、セイヴザキングやキングスガードが手に入る素敵イベントなっております。今年こそは高精錬を目指すぞー!と思った矢先にまさかの追加装備が。キングスメイルうおおおおお、なんかきてるうううううううう。不死・悪魔からのダメージ軽減やヒール回復増加のオプションを持ちつつ、やっぱりあり...
オリデオコン
- 2018/11/05
- 18:00

気が付けば収集品を集める毎日になりつつあります、どうも(挨拶武器の精錬や一部エンチャントに必要になるオリデオコンは、いつの時代でも需要があり、値段は多少前後するものの基本的には良いお値段となります。オリデオコンは別に原石もあり、そちらは多くのモンスターが落とし、原石5つで塊1つに交換することもできます。そんなオリデオコンですが、個人的に集めに行くのは以下の二か所。・時計塔地下2Fメインはハイオーク。つ...
スケルボーン
- 2018/11/04
- 18:00

最近収集品集めが疎かになっていたので、暇を見つけて集めていこうと思います、どうも(挨拶さて。今回はスケルボーンについてつらつらと。比較的序盤の敵も落とすため、見た事はあるというのがユーザーのほとんどではないでしょうか。そんなスケルボーンですが、店売りOCは134zとかなりお安めですが、買取露店もあるくらい需要はあり、意外と1,000zなんて値段で露店でも売れたりします。主な用途としてはアルコール作成。アルコー...
ひとことだけの勇気
- 2018/11/01
- 18:00

人に言われてもらったひとことが背中を押してくれることは多々あると思います、どうも(挨拶紆余曲折を経てN鯖での資金を得たのですが、実装直後ということもあり、欲しかったサファイアリストが高いのなんの。カード未挿しで400k(通常400m)の実績があり、それ以外の露店では500kで並んでいる感じでした。安いものだとスノウアーが挿さって350kの物が置いてあったのですが、使う予定のないカードだったため、予算との兼ね合いもあ...